【講演実績】立教池袋高等学校
弊社代表の広瀬が、立教池袋高等学校の経営論にてゲスト講演しました。 新型コロナの影響で、全編オンラインでの授業となりましたがワークショップも含め、つつがなく実施できました。 講演した内容は下記にて公開しております。高校生 […]
弊社代表の広瀬が、立教池袋高等学校の経営論にてゲスト講演しました。 新型コロナの影響で、全編オンラインでの授業となりましたがワークショップも含め、つつがなく実施できました。 講演した内容は下記にて公開しております。高校生 […]
2月8日に滋賀県長浜市の長浜ビジネスサポートセンターにて、伝え方・聞き方についてのワークショップを行います。 参加費は無料となっていますので、ご参加希望の方は「ながはましごとクリエイション」にお問い合わせください。htt
代表の広瀬が実践ながはま・こほく創業塾にゲスト登壇しました。 「実践ながはま・こほく創業塾」は、経営ゲームで経営全体を感覚的に身につけ、最終的に自分のやりたい事を事業計画としてまとめていき、やりたい事の魅力や強みをキチン
代表の広瀬が文京つながるメッセに登壇しました。文京区で活動を行う約20の団体や企業がプレゼンと交流を行いました。 http://www.bunsyakyo.or.jp/aboutus/messe/
2019年7月3日、東京豊島区のみらい館大明にて行われた「地域コミュニティと教育機関のサードプレイス活用の可能性」にて、弊社代表の広瀬がゲスト登壇しました。 地域コミュニティスペースを、サードプレイスとして教育に活用する
立教大学ビジネススクール立教大学大学院の高柳寛樹(たかやなぎ・ひろき)准教授にお誘い頂き、「発達障害とアントレプレナーシップ」をテーマに講演とワークショップを行わせて頂きました。
マイナビニュースに弊社開発の研修ゲームが掲載されました。 こちらの記事は、研修ゲームラボなどを一緒に主催させて頂いているゲーミフィジャパンの石神さんに対するインタビューです。
長岡健 教授(法政大学 経営学部)の紹介にて、6月14日に教授のゼミにてワークショップを、6月25日に、講義「経営組織論」にゲスト登壇しました。
6月20日に米光ゼミ(Facebookページ)にて、「アナログゲームを使った研修」と題したワークショップを行いました。